ようやく
本格的な春の到来です
京都では3月29日
桜(ソメイヨシノ)の開花が発表されました。
近畿地方で初めての開花宣言です。
京都の桜の標本木は
京都市中京区の二条城の中にあります。
京都地方気象台の職員が観測に訪れ
咲いている花の数を数えたそうです。
今シーズンは
暖冬や予想以上の「寒の戻り」で
桜の花芽の生長に影響を及ぼす
「休眠打破」がうまく行かなかったせいか
桜の開花は全国的に遅れ気味で
京都も平年に比べて3日遅く
去年に比べて12日遅い観測となったそう。
今後は1週間くらいで満開となる見込みです。
京都は桜の名所はたくさん
人気有名スポットは・・
仁和寺
嵐山
醍醐寺
清水寺
国内・海外からもたくさんの方が楽しみに来られるでしょうね
京都が混む季節・・
あまり人が来ない穴場を探してみようと思います