松尾大社
先日、松尾大社へ行ってきました。
京都の神社めぐりです。
※シリーズ化しそうですが・・(*^.^*)
京都は中国の影響を受け
北に玄武、東に蒼龍、西に白虎、南に朱雀という
「四神相応」の考え方を元に、
風水に基づいて造営された都市とされています。
松尾大社は京都でも最古の神社の一つ
松尾山の神霊を守護神として祀ったのが起源とされていて
平安時代は東に「賀茂の厳神」
西に「松尾の猛霊」とされた由緒ある神社です。
また酒づくりの神様として有名です。
亀の井とよばれる湧き水を元水に加え酒を醸造すれば
腐らないという言い伝えがあります。
境内には「松尾大社お酒の資料館」という資料館もあり・・
酒ができるまでの行程をわかりやすく解説し
さまざまなお酒に関する事が展示されていますよ。
この日は、寒かったのですが
こういうのがあると、風情もあり、暖まります。
京都は神社仏閣がたくさんありますので、
散策がとても面白いですね・・
またご紹介させていただきます('-^*)/