株式会社ハウスポートTOP > 株式会社ハウスポートのブログ記事一覧 > どちらがお好み??

どちらがお好み??

≪ 前へ|祇園   記事一覧   4月27日|次へ ≫

どちらがお好み??

カテゴリ:スタッフコメント

 


桜餅といえば・・



 

思い浮かべるのは、ピンクの皮であんこを巻くタイプ?

それとも、モチモチの道明寺粉であんこをくるむタイプ?


 

 

関西風桜餅は、「道明寺」と呼ばれます。



 

道明寺粉は、もち米を水に浸した後


蒸して乾燥させ荒く挽いた粉のことです。

 

大阪の藤井寺市にある真言宗の道明寺で最初に作られたことから


道明寺粉と呼ばれています。

 

粒々ともちもちの食感に桜が香りますね(〃∇〃)



 

 

 

一方、関東の桜餅は「長命寺」と呼ばれます。





小麦粉を水で溶いて焼いたクレープ状の皮で


あんこを巻く、または挟むタイプですね。

 

東京都墨田区の向島に天台宗の「長命寺」があり


その門前で山本新六という人が


桜の葉の塩漬けを使った和菓子を売り出したのが


長命寺桜もちの始まりだそうです。




 

  関西も関東も 


桜餅は、どちらも”寺”が関連していたんですね。

 

私は関西なので

ころんとした「道明寺」の方が親しみがあります。




さて。ここで、別問題・・・


桜の葉、食べる?食べない?




私は・・・いただくお店の桜餅によって食べたり食べなかったり・・です。






≪ 前へ|祇園   記事一覧   4月27日|次へ ≫
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • ブログ
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ハウスポート
    • 〒610-1101
    • 京都府京都市西京区大枝北沓掛町2丁目12
      サンシティ桂坂1番館 5
    • 0120-21-8050
    • TEL/075-331-9700
    • FAX/075-331-8118
    • 京都府知事 (5) 第11708号
      建設業の許可票 京都府知事許可(般-29)第37468号
  • スマホ
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


コスモ桂

コスモ桂の画像

価格
1,480万円
種別
中古マンション
住所
京都府京都市西京区樫原芋峠
交通
桂駅
バス10分 樫原秤谷町 停歩6分

向島庚申町 テラスハウス

向島庚申町 テラスハウスの画像

価格
480万円
種別
中古一戸建
住所
京都府京都市伏見区向島庚申町
交通
観月橋駅
徒歩9分

亀岡  篠町篠上北裏 一戸建

亀岡  篠町篠上北裏 一戸建の画像

価格
2,399万円
種別
中古一戸建
住所
京都府亀岡市篠町篠上北裏
交通
馬堀駅
徒歩13分

ファミール伏見C棟

ファミール伏見C棟の画像

価格
1,980万円
種別
中古マンション
住所
京都府京都市伏見区深草出羽屋敷町
交通
伏見駅
徒歩4分

トップへ戻る