株式会社ハウスポートTOP > 株式会社ハウスポートのブログ記事一覧 > カーネーション

カーネーション

≪ 前へ|花・・   記事一覧   ゴーヤーの日|次へ ≫

カーネーション

カテゴリ:スタッフコメント


母の日




 

今年は59日です。

 

 

母の日には、赤いカーネーションが定番色




赤いカーネーションの花言葉は

 

「母への愛」や「母の愛」、「純粋な愛」「真実の愛」など・・


カーネーション各色の花言葉のなかで

 

最も直接的な母親への想いが込められています。

 

なので、赤いカーネーションを贈るのですね・・

 

以前、カラフルで見栄えが良いので

色とりどりのカーネーションの花束を贈ろうとしたのですが

中には要注意カラーもあるようなんです。





いくつかご紹介いたします。


 

深い赤

同じ赤でも色味が暗い、深い赤のカーネーションは

「私の心に哀しみを」という意味合いに変わります。

そのため母の日には単に赤い色を選ぶのではなく、

色の明暗にも着目することが大切です。

 

「私の愛情は生きている」や「尊敬」です。

亡くなった母親をしのんで贈る花の定番として有名だそうです。

 

ピンク

「感謝」や「気品」、「温かい心」、「美しい仕草」です。

赤いカーネーション同様

こちらも母の日に伝えたい想いが込められた花言葉になっています。

 

黄色

淡い黄色のカーネーションは華やかな見た目ですが

花言葉は「軽蔑」や「嫉妬」

贈るには注意が必要なカラーですね

 

オレンジ

「熱烈な愛」や「純粋な愛」です。

愛にあふれた花言葉ですが

どちらかと言えば恋人へ向けられる愛に近いニュアンスの意味を持っているそうです。

 

「永遠の幸福」です。

寒色ながら、花言葉には幸せを願う温かい気持ちが込められています。

 

古くから高貴な色とされる紫は

「誇り」や「気品」です。

落ち着いた色合いから

亡くなった母親をしのんで贈るアレンジメントなどにも使用されます。

 



 

深紅・白・黄色・紫は避けた方がよさそうです。

また、意味の違いからオレンジも・σ(^_^;)・・

 

 

私は、休みの日に母と食事に行ってきました。







とても美味しいと喜んでくれたので嬉しかったです(≡^∇^≡)


まだお花は贈ってないのですが

明るい赤とピンクの花束にしようと思います。







≪ 前へ|花・・   記事一覧   ゴーヤーの日|次へ ≫
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • ブログ
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ハウスポート
    • 〒610-1101
    • 京都府京都市西京区大枝北沓掛町2丁目12
      サンシティ桂坂1番館 5
    • 0120-21-8050
    • TEL/075-331-9700
    • FAX/075-331-8118
    • 京都府知事 (5) 第11708号
      建設業の許可票 京都府知事許可(般-4)第37468号
  • スマホ
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


大枝中山町 新築一戸建

大枝中山町 新築一戸建の画像

価格
2,280万円
種別
新築一戸建
住所
京都府京都市西京区大枝中山町
交通
桂駅
バス15分 国道中山 停歩2分

桂坂 大枝北沓掛町五丁目一戸建

桂坂 大枝北沓掛町五丁目一戸建の画像

価格
7,800万円
種別
中古一戸建
住所
京都府京都市西京区大枝北沓掛町5丁目
交通
桂駅
バス16分 桂坂センター前 停歩4分

大枝北沓掛町三丁目一戸建

大枝北沓掛町三丁目一戸建の画像

価格
1,999万円
種別
中古一戸建
住所
京都府京都市西京区大枝北沓掛町3丁目
交通
桂駅
バス18分 沓掛西口 停歩5分

桂坂 大枝北沓掛町四丁目一戸建

桂坂 大枝北沓掛町四丁目一戸建の画像

価格
2,980万円
種別
中古一戸建
住所
京都府京都市西京区大枝北沓掛町4丁目
交通
桂駅
バス18分 天蓋公園前 停歩2分

トップへ戻る