散歩の途中
ちょっと寄り道をした
西京区役所では
生徒・児童による図画が展示されていました。
のびのびと描かれた作品が
たくさん展示されていました(*゜▽゜ノノ゛☆
とてもホッとしますね
・・と・・
・・・その横に・・・
( ,,`・ω・´)ンンン?
なりさま??
こんなキャラが!
私はタケにょんくらいしか知らなかったのですが・・
へぇーーー へぇーーー
在原 業平は
平安時代初期から前期にかけての貴族・歌人
在原業平が晩年住んだといわれる十輪寺は
業平寺とも言われ親しまれてます。
十輪寺の中庭に植えられている
「なりひら桜」が有名ですね
確かに。
西京区にゆかりのある方でした。
在原業平って イケメン貴族だったのですね・・・
心の中の「へーボタン」押しまくりでした
ご存じでしょうか・・