威厳のある白暖簾
「御用所」と書かれたシンプルな暖簾
これだけ見ると、何の店かわかりませんよね・・
ここの昆布は絶品!
大阪の「神宗」も美味しいのですが・・
また、風味などが違うので
たまにお邪魔します。
家の歴史は800年!
という長い歴史と格式を誇る「松前屋」
創業は南北朝時代
なんと 1392年
悠久の歴史を背負って
32代目のご主人が営んでられます。
「天皇から「松前屋」の屋号と「文右衛門」の名を賜り
同時に諸役御免除・名字帯刀を許され以来
明治二年の東京遷都まで約500年に渡り
松前屋は皇室と共に歩み深く関わってきました。
天皇家が東京に移ったあとは
高級昆布製品を一般に向けても販売するようになりました。」
とのこと・・
凄まじい歴史を感じながら
美味しく頂きました
京都の老舗の逸品です。
美味しいです。
貫禄のある上品なお味・・
またいただきに伺います ヽ(゜▽、゜)ノ!!