今年も
暑い夏がやってきました ∑(゚Д゚)。
京都の蒸し暑さは何年たっても慣れません。
恐ろしや盆地
その暑い夏に
涼やかな音色が・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:・
風鈴
あー。
・*:.。..。.:*・゚涼やか゚・*:.。..。.:*・゚゚
なぜ、風鈴の音色は
涼しさが感じられるでしょう?
それは「1/fゆらぎ」という効果による
脳の錯覚だそうです
※脳って錯覚するのね・・
錯覚させると涼しく感じる人間の身体のしくみもすごいですが・・
風鈴の音には
リラックス効果を与えてくれる
「1/fゆらぎ」が含まれているのです。
風によって揺れる木々の音や
川の流れもそうです。
大自然を散策したり
空気を吸う事で
「気持ちいい」
という感じになりますよね。
これこそが「1/fゆらぎ」によるリラックス効果となるのです。
なので
風鈴の音を聞くと
脳がリラックス効果を受け
「涼しくなった」と錯覚させてしまうのです。
涼しさを感じる風鈴
活用しようと思います。