出雲大神宮にて
4月18日(火)
鎮花祭
が盛大に斎行されます。
悪疫退散
病気平癒
雨乞い神事
営業の伊豆田(いずた)です。
旧歴三月は花の散る時期で
その飛散するのに伴って
疫神が四方に分散して
病を起こすと考えられました。
これを防ぐために行われたのが鎮花祭です。
拝殿にて神楽奉奏とともに
巫女による浦安の舞が奉納されます。
今年の干支はウサギ
令和5年の御神卯(ごしんう)
開運干支の御守り
午前十時より
祭典
平日になりますが、
ご都合良い方は
お参りと合わせて是非!
出雲大神宮へ
担当:伊豆田(いずた)です。