株式会社ハウスポートTOP > 株式会社ハウスポートのブログ記事一覧 > 秋の養生

秋の養生

≪ 前へ|防災セット   記事一覧   住宅ローン控除|次へ ≫

秋の養生

カテゴリ:スタッフコメント

秋の薬膳のご紹介


 

 

まだ日中は、少し汗ばむ日もありますが

朝晩は涼しくなり、過ごしやくなってきました。

 

は季節の変わり目・・


 

秋は立秋から立冬までの3か月間をいいます。

 

立秋、処暑、白露、秋分、寒露、霜降まで

の6つの節気があります。


 

薬膳では「旬のものを食べる」のが基本。

 

なぜなら 旬のものはその季節にあった食材なので

その時の身体に必要な栄養や効能があるからです。

 

ただし、生食(刺身・サラダなど)は身体を冷やしてしまうので

温性の薬味(みょうが・シソ・ねぎ・しょうが・にんにく)

を一緒に捕るのが望ましいですね。

 

 

秋は乾燥するので


 「肺」


と関連深い臓器とされています。

食べ物は肺の機能をよくすることが大切です。


肺を潤す食材は「白い食材」です。

 

 

 ご参考に・・・


◯秋の養生食材





豆腐・豆乳・松の実・大根・山芋・レンコン・・

サバ・ねぎ・ゆり根・ピーナッツ・白きくらげ

梨・さつまいも・ぶどうなど・・・



 

 

爽やかな秋の季節が訪れると、

大地は黄金色に変わり

実りの秋・・

 

収穫の時期を迎えます

 

 

秋は、私たちにとっても実となる季節。いろんなことに興味をもち集中力をもって

読書や芸術鑑賞、スポーツにグルメと充実した楽しい日々を過ごしたいものですね。

 

一年で一番よい季節にこそ


  「未病先防」


免疫力を必要とする厳しい冬に備えることが大切です。






気象庁発表の3か月予報では、今年の冬は


「例年並みの寒さ」とのこと


去年が暖冬だったので、備えが必要のようです・・


≪ 前へ|防災セット   記事一覧   住宅ローン控除|次へ ≫
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • ブログ
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ハウスポート
    • 〒610-1101
    • 京都府京都市西京区大枝北沓掛町2丁目12
      サンシティ桂坂1番館 5
    • 0120-21-8050
    • TEL/075-331-9700
    • FAX/075-331-8118
    • 京都府知事 (5) 第11708号
      建設業の許可票 京都府知事許可(般-29)第37468号
  • スマホ
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


コスモ桂

コスモ桂の画像

価格
1,480万円
種別
中古マンション
住所
京都府京都市西京区樫原芋峠
交通
桂駅
バス10分 樫原秤谷町 停歩6分

向島庚申町 テラスハウス

向島庚申町 テラスハウスの画像

価格
480万円
種別
中古一戸建
住所
京都府京都市伏見区向島庚申町
交通
観月橋駅
徒歩9分

亀岡  篠町篠上北裏 一戸建

亀岡  篠町篠上北裏 一戸建の画像

価格
2,399万円
種別
中古一戸建
住所
京都府亀岡市篠町篠上北裏
交通
馬堀駅
徒歩13分

ファミール伏見C棟

ファミール伏見C棟の画像

価格
1,980万円
種別
中古マンション
住所
京都府京都市伏見区深草出羽屋敷町
交通
伏見駅
徒歩4分

トップへ戻る