彦根麦酒 荒神山醸造所
のビールを
滋賀の友人からいただきました
普段ビールを嗜まないのですが
これは飲みやすくて美味しかったです。
このビール
滋賀県彦根市は
曽根沼に隣接する広大な「非農用地」で
地元の集落・大学・企業が連携してスタートした
「自然環境と調和した持続可能」な
事業プロジェクトで造られたものです
以下HPより・・
彦根麦酒(ヒコネビール)は
麦芽、ホップ、酵母といった原材料を
100%彦根産
でまかなう「ALL HIKONE BEER」
づくりを目指している。
酵母は、長浜バイオ大学の向由起夫教授と共同研究を進め
2021年6月から
大麦とホップ栽培を
地元住民有志の方と滋賀県立大学の学生たち
が中心となって始めた。
自然豊かな彦根で造られたビール
その話を聞くとおいしさ倍増です。
また、彦根の直売所では
エコバッグを推進したり
オリジナルのグラウラー(炭酸対応の水筒)を販売し
瓶と王冠の削減をすすめています。
地域に根差した醸造所で
100%地元素材を目指す彦根ビール。
醸造所併設の直売所の一角で試飲(有料)も可能ですよ。
まだ屋外でいただけない寒さが続きますが
春がきたら
青空の下、芝生でゴロゴロしながらいただきたいです