大・公・開!!
こんにちは、
ブログのネタ切れの江嶋(えじま)です。
ネタ探しにカバンの中身をごそごそしている時に思いつきました。
そうだ、カバンの中身を出せばいい。
芸能人とかユーチューバーとかがやってそうですね。
どこに需要があるかしりませんが、
≪不動産屋≫のカバンの中身です。
【電卓】
私は2台使いです。
左は普段使いのオーロラ製です。
いろいろ試しましたが、ここのメーカーが一番使いやすいです。
ちなみにこの写真のやつで、5代目です。
同じのばっかり買うので、今ではノールックで打てます。
右のは金融電卓
ローンの計算の時に使います。
小さいので普段使いには向いていません。
どういう計算式か分かりませんが、
シミュレーションしてくれる頼りになる子です。
【アプローチブック】
いろいろな資料関係が詰まってます。
・売買に関する資料
・各銀行のパンフレット
・周辺地図
・ハザードマップ
・バス、電車路線図
・税金関係
などなど、色々な資料が入ってます。
何か私に質問してみてください。
カバンからごそごそと資料を取り出してきますので。
【手帳】
こちらも毎年同じメーカーのものを買います。
ある意味、一番大切なものです。
全ての予定を書き込んであるので、
紛失するとスケジュールが分からなくなります。
万が一に備えて、個人情報になるようなものは書いてませんが。
ただ、おそらく私にしか読めない字に暗号化されてます。
えぇ、字が汚いだけです。
【税金の本】
税金に関する本です。
毎年に法改正されるので、最新版を常備してます。
税金はとても難しいですが、
少しでもお客様のご不安を解消すべく、
日々勉強中です。
【メジャー】
長さたっぷり7.5メートルです。
お家の中の寸法だけでなく、
道路の幅なども測りますので、
私はこれくらいの長さが欲しいです。
ですので、室内を測りたいお客様、
メジャーをご持参頂くなくても私にお声掛けくだされば大丈夫です。
【マイナスドライバー】
水道メーターや排水マスを開ける時に使います。
それほど使う機会は無いのですが、
まぁそんなに大きいものでもないので、
常備してます。
ちなみにプラスドライバーは車に置いてます。
【ハンドジェル】
コロナ禍により持つようになりました。
カバンに入れずとも、会社に常備してるのですが、
一応忘れた時のために常備してます。
【ムヒ】
この夏も大活躍でした。
空家や外でお話する場合、
蚊にぶすぶす刺されることがあります。
そんな時にすごく便利です。
もし痒いところがある方はお声掛けください。
【お菓子】
非常食です。
疲れた時や小腹がすいた時にいただきます。
今日はたまたま3つも入ってましたが、
普段はこんなにありませんよ。
常備しているのは1つくらいです
すっぱいお菓子が好きなので、
レモン味か梅味が多いです。
以上が、私のカバンで常備しているものです。
お菓子以外は普通です。
少し恥ずかしいです。
以上、営業の江嶋(えじま)でした。